経費を立替えたとき、その経理を忘れがちです。その対処方法についてまとめてみます。
現金科目はやめておけ
現金科目を使うのをおすすめしていません。
管理がむずかしいからです。
経費を立て替えた場合、ポケットマネーではらうのが通常。
しごと用の現金を管理するというのは、人がいないフリーランスやひとり社長にはむずかしいのです。
現金科目を使っていたがために、現金科目の残高が100万円以上。現金残高がマイナスといったことがあり得ます。
そうならないために、現金科目を使わないことをすすめています。
じゃあ、現金で立て替えたときはどうするか?
フリーランスなら、事業主借を、ひとり社長なら役員借入金をつかいましょう。
手元のお金がなくなったら、しごとの預金から引き出して返済すればいいわけです。
現金で払うのはやめておけ
フリーランスでも、ひとり社長でも、なるべく現金を使わないことをおすすめしています。
こちらは科目ではなく、実際のお金のことです。
現金を使うとなるとサイフから、小銭を出さないといけないですし、店員さんもそれを待っていないといけません。
おつりのやりとりも必要です。
お金を数え間違える可能性もあり、時間と手間もかかります。
電子マネーやクレジットカードが使えれば、手軽に払えますし、クラウド会計へのデータ連携ができ、イチから入力するものを減らせます。
変えることができるものは変えておきましょう。
現金で払った経費を忘れない対策
そうは言っても、現金で払う経費をゼロにするのは難しいでしょう。
レシートや領収書を見ながら入力をすることになりますが、そのレシートや領収書がどこかになくしてしまったというケースもあります、
結果的に経費にできるものを経費にしないという道にすすむことも想定できます。
同様に、立て替えてから入力しないままに、しばらくしてから入力しようとしたときに「はて?何に使ったんだっけ?」と利用目的を忘れてしまうことも。
節税したいと言っても、経費にするべきものを経費にしていないでは本末転倒です。
それを防ぐには、前述したように現金の利用を減らして入力を減らす、クラウド会計を使って、データを連携する。
レシートが出たら、忘れないように翌日には入力してしまう。というのがいいかと。
ためてしまうといいことはありません。経理もめんどうになります。
毎日に分散すれば、レシートの入力をしたところでしれています。