
目次
会社の運営を数字を活用して継続的にサポート致します。
「自社の決算書など数字の読み方を税理士にわかりやすく教えて欲しい。」
「節税対策などの提案を積極的にしてもらいたい。」
「税理士に直接訪問してもらいたい。」
「月次決算を導入して、自社の現状をタイムリーに把握したい。」
私、植村豪が顧問税理士として、担当を変わることなく、継続的に「税金・会計・経営」のサポートをさせて頂きます。
対象となる会社
- 月次決算を導入して、タイムリーに数字を把握したい会社
- 資金繰りが不安な会社
- 提案をしてほしい会社
- 節税対策をしてお金を残すための経営をしたい会社
- 税理士と契約していないため不安のある会社
- 年間売上高がおおむね3億円以下の会社
- 税理士本人と面談をしたい会社
こんな悩みごとありませんか?
- 担当者がコロコロ変わる
- 税理士が偉そうに話してくるので、意見交換できない
- 現在の税理士から何の提案もない
- 税理士を探しているが、誰がいいのか、どう合えばいいのかわからない
- 節税対策の提案をしてくれない
- 試算表が全然できてこない
- 試算表の説明を受けたことがない
- クラウド会計に対応していない
- そもそも税理士が来てくれない
- 質問しても返信がない、嫌な顔をされる
- 帳票類が手書きでの対応
- 現在の税理士が高齢でこの先が不安だ
- 事業承継の相談もしたいけど、何の話もしてくれない
- 資金繰り対策をしたい
悩みごとへの対処・効果
- 担当は税理士である植村です。担当者が変わることがありません。
- お客様に上から目線で話すことはありません。
- 貸借対照表を意識した提案をするため、財務体質を強くするための考え方を理解できます。
- キャッシュフローを意識したお金が残りやすい節税対策を提案します。
- クラウドサービス(MFクラウド、freee、Dropboxなど)を活用したサービス提供をしています。
- 自社の数字がタイムリーにわかるように支援します。
- 定期的な面談が可能です。
- 正しい節税の考え方を得られます。
- 融資に有利になる決算書の作成ができます。
- 判断すべきことにメリット・デメリットがあれば、丁寧に説明します。

顧問契約(法人)のお客様の声
T社(名古屋市南区 毎月1回面談)
会計ソフトに日々の経理の入力。以前の税理士さんに仕訳を確認してもらって気が付けば決算。
一年を反省して改善していくための課題を頭に入れてまた一年、、、、 の繰り返しで何十年。
しかし、一年分の課題をすべてまとめてクリアするのは難しくて。
毎月コツコツと小さい課題でも改善できたら、、、と悩んでいました。
植村先生に来ていただくようになって、経理や税金のことはもちろん、自社の立場になりアドバイスをしていただける。
毎月訪問して頂き、月ごとに改善するべき課題にとりくめるので、コツコツ対応出来て、安心して決算を迎えられています。
柴垣グリーンテック株式会社 様(名古屋市守山区 毎月1回面談)
税金を払うのはいいが、何の検討、提案、対策もなく払うことに違和感を感じていました。
当時の税理士からは、提案もほとんどありませんでしたし、正直コミュニケーション不足でした。
豪先生には、まだ会計事務所に勤務していた頃に、担当者として当社に訪問をして頂いてました。
そのときに信頼できると感じ、独立するのを機に契約しました。
改めて契約してよかったと感じています。毎月の月次報告がとても良いです。
サービス内容
主なサービス内容は下記のとおりとなっています。
1.毎回の面談
- 月次決算の報告とアドバイス・改善策のご提案
- お客様からの経営・税務・会計に関する相談への対応
- 決算予測・納税予測の報告
- 資金繰り、融資に関するご相談の対応(金融機関への同行が必要な場合、資料の作成が必要な場合には、別途料金が発生致します。)
- 節税の提案
2.帳簿の確認
- クラウドのシステムを通じて毎月、会計入力の確認をさせて頂きます。
- 帳簿の確認のタイミングなどについては、お客様とご相談の上、決定させて頂きます。
- 帳簿確認後、月次資料を作成しお渡しさせて頂きます。
会計帳簿への記帳は、原則としてお客様にてお願いしております。現状は入力できていない場合には、会計ソフトの選定・導入、及び入力方法のご説明をさせて頂きます。
「会計入力がわからないので教えて欲しい。」といったご要望のある場合には、別途ご相談下さい。
3.申告書の作成
- 年1回、申告時期に作成致します。
- 銀行融資に有利な決算書の提案・作成を致します。
4.ご相談
- 対面でのご相談は訪問回数に応じます。顧問契約範囲外の対面でのご相談については、1時間当たり11,000円(税込)を頂戴しております。
- メール等でのご相談については、顧問料に含まれております。
5.各種税務届出の手続き
- 必要に応じて対応致します。
会計ソフト
- 会計ソフトについては、マネーフォワードクラウドまたはfreeeを推奨しております。(弥生会計も対応可)
- PCによる処理を積極的に活用しております。当事務所はWindows・Macそれぞれの環境に対応しております。Macをご利用の方でも安心してご利用頂けます。
対応地域
オンラインを前提とした場合は、全国どこでも。(ZoomやMeetによる対応が可能です。わからなければご説明します。)
料金の目安
面談頻度に応じて、以下のような料金プランをご用意しております。(消費税は別途)
(売上5,000万円以下を想定)
月額報酬 | 決算報酬 | 年間報酬 | |
毎月1回面談 | 60,000 円 | 200,000 円 | 920,000 円 |
2ヶ月に1回面談 | 48,000 円 | 200,000 円 | 776,000 円 |
3ヶ月に1回面談 | 35,000 円 | 200,000 円 | 620,000 円 |
決算報酬については、「毎月均等払い」、もしくは「申告時に一括払い」のいずれかをお選び頂けます。
- 面談回数は上記以外にもご希望に沿って設定させて頂くことも可能です。
- 上記金額には、チャットやメール等による相談料を含んでおります。
別途で料金をいただく業務
下記の業務については、上記料金とは別途に料金が発生いたします。(消費税は別途)
業務 | 料金 |
顧問契約以外の打ち合わせ | 10,000 円/時間 |
年末調整・法定調書 | 15,000 円~ |
償却資産税申告 | 10,000 円~ |
税務調査立会い | 50,000 円/日 |
消費税の課税売上割合が95%未満で区分経理が必要な場合 | 別途お見積もり |
お引き受けできないケース
申し訳ありませんが、税理士である植村豪が直接ご対応させて頂く関係上、主に下記のようなケースでは、十分なサービス提供ができないと想定されるため、お引き受けできかねます。ご了承下さい。
- 電話で連絡をとりたい(電話は緊急時のみでお願いしております。)
- インターネット環境がない、または適応する予定がない
- 今後も経理を自社で入力(自計化)する予定がない
- 脱税してほしい、粉飾してほしい
- 海外に支店がある、海外取引がたくさんある
- とにかく安くやってほしい
ご契約までの流れ
ご契約を検討される方は、まずはお問い合わせフォームよりご連絡をお願いしております。
- お客様 :下記リンクより、最下部にある「お問合せフォーム」の入力をお願いします。具体的なお悩みの内容を教えて下さい。
- 植村 :24時間以内にメールにてご連絡を差し上げます。(休日を除きます。)日程、時間をご相談させて頂きます。
- 打合せ :Zoomなどのオンラインツールにて事前のヒアリングをさせていただきます。ご希望や現状についてもお聞かせ下さい。(顧問契約を前提としたご相談については30分無料とし、30分を超えるご相談については有料です。)
- お客様 :顧問契約をご検討いただき、契約を希望される場合には顧問契約を締結して頂き、契約の開始となります。