自宅でしごとをするなら立ったり座ったりもいい。

自宅でしごとをするのに、立ったり座ったりすると気分転換になります。

目次

自宅でしごとをする

新型コロナウィルス感染症で外出することを大きく減らしたのはおよそ1年前。

それまで気分転換に外出することもあったのですが、当時は外出の制限もしていて、自宅でずっとしごとをするというと、机の前に座っている時間がどうしても増えます。

カラダを動かすことも減りますし、そうは言っても気分転換はやはりしたいものです。

机に座って仕事をする以外にもいろいろなことを試しました。

ベランダに行ってやってみるとか、リビングでソファに座ってやってみるなど。

そうしたちょっとした変化でも、気分転換になります。

立って仕事をしてみる

そのとき、新たにやってみたのが、立って仕事をすること。

座って机でしごとをする、眠くなってきたり、気分を変えたくなったら、今度は立ってみる。

これだけでも変化を感じることができます。

もともと、立って仕事をすると肩こりが減ったりと健康によさそうだなというのもあってはじめたのですが、もうすぐ1年。

立って仕事は定着しています。

電動式スタンディングデスクという選択

卓上スタンディングデスクを導入してみるのもおすすめです。

机の上に卓上のスタンディングデスクを載せて、そこにパソコンをのせて仕事をすることもできます。

わたしは冒頭の写真にある電動式のスタンディングデスクを導入しました。

安くはありませんが、投資した価値はありました。

クルクル手回しの昇降式スタンディングデスクもあるのですが、手で回すとなると、きっとやらなくなるなと思ったので。

電動だと、ボタン1つでじぶんの姿勢にあわせた高さまで自動で上がってくれます。メモリは3つまで登録できますし、タイマー設定もできます。

気分が変わればボタン1つで座る高さに下がってくれるので、立ったり座ったりの切り替えはラクです。

ただ、電動のスタンディングデスクを買うなら、足が痛くなるので、足元のマットはあったほうがいいでしょうね。

しごとをしているときは、気分を変えたくなるものです。逆に気分転換も必要でしょうが。

それに対応できるような環境を自宅にも用意してみてはいかがでしょうか。

スタンディングデスクについてはブログにも書いています。

自動で高さを変更できる電動式スタンディングデスク(サンワサプライ)レビュー | GO for IT 〜 税理士 植村 豪 Official Blog

あ、ボタンのところに貼ってあるシールは、1年前に長女(12)が貼ってくれたミッキーです。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり社長・フリーランスの経理をITを活用してサポートします。クラウド会計の導入・スポットでの相談・相続税申告も得意です。著書に「十人十色の『ひとり税理士』という生き方」(共著)

目次