フリーランスは消費税の納税額をざっくり計算してみよう。

目次

消費税はずっしり重い

 

独立後、消費税は重い税金の1つです。

 

事業が赤字の場合だと所得税はかかりませんが、赤字でも消費税はかかります。(免税事業者以外は)

 

そして、所得税は小規模企業共済やiDeCoなどで節税をすることもできますが、消費税を節税するのはむずかしいです。

 

消費税、年が変わる前にどのくらい払うかを概算で計算してみましょう。

 

11月までは数字が出ていますから、12月だけが予測になります。

 

払えるかどうか?

 

消費税を計算したら、それを払えるかどうかを考えてみましょう。

 

手元のお金で払えるのであれば問題ないですが、不安があれば借りることも考える必要があります。

 

借りるのがむずかしいなら、また別の方法を考えないといけません。

 

ただ、払わないのはなしです。分割払いにしたとしても最後は払うことになります。

 

融資を受ける場合にも、税金を滞納していないかどうかは大事なポイントです。

 

来年のことを考えてみる

 

12月に消費税を概算で計算してみるメリットは、他にもあります。

 

現状の消費税の計算方法でいいかどうか。 消費税の計算方法には、原則課税と簡易課税があります。

 

どちらで計算するかで、支払う消費税が変わります。 今のままでいいかどうか。

 

原則課税と簡易課税のそれぞれで計算してみるのです。

 

もし簡易課税に変更するなら年末までに届出書を出さないといけません。

 

結果として、来年に支払う消費税が減るということはありえます。年末のタイミングで、一度、検討してみましょう。

 

 


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり社長・フリーランスの経理をITを活用してサポートします。クラウド会計の導入・スポットでの相談・相続税申告も得意です。著書に「十人十色の『ひとり税理士』という生き方」(共著)

目次