メガバンクにお金を借りてはいけない。短期と長期の借り入れの使い分け。

目次

お金を借りるメリット

仕事をするなら、お金を借りるという手段はあります。

じぶんのお金だけでやりくりできればいいのですが、できることに限りがあります。

目の前にやってみたいことがあるのに、お金が手元にないからと言う理由だけで断念せざるを得ないことも。

お金を借りることには、マイナスイメージを抱くかたもいらっしゃいますが、手元にお金があることで、選択肢も増えるし、お金がなくて不安で眠れない夜を過ごさなくても済みます。

メガバンクにお金を借りてはいけない

お金をどこから借りるか?

借入先はよく検討する必要があります。

銀行に借りるわけですが、銀行と一口に言っても、

  • メガバンク
  • 地方銀行
  • 信用金庫(信用組合)

などがあります。

そのうちメガバンクからお金を借りてはいけません。

メガバンクが見ているのは、大企業。

借りるなら、まずは信用金庫や信用組合から。

それと並行して、開業にやさしい政府系金融機関の日本政策金融公庫といったところから借りましょう。

運転資金と設備資金の違い

融資を受けるときに、運転資金と設備資金を分けて考えます。

設備資金とは、商品仕入以外の機械など設備を購入するための資金。

運転資金は、設備資金以外のお金。

このうち、気をつけたいのは運転資金。

売上が増えることによって売掛金や在庫が増えるという増加運転資金。

利益が増えているにもかかわらず、お金が減っている原因の1つは、この増加運転資金が必要となっているからです。

増加運転資金とは?
増加運転資金=売上債権(受取手形、売掛金等)+棚卸資産(商品、原材料等)-仕入債務(支払手形、買掛金等)

とすると、売上が大きくなるほど、運転資金も増えることになるため、仕入れて売るまでのつなぎのお金が必要になります。売上の入金のほうがあとですから。

さらに、運転資金というのは、事業を継続している限り、多少の増減はあったとしても、常に必要な資金となります。

これを毎月返済の長期借入金でまかなうとなると、手元のお金が減っていくことになるわけで、資金繰りは安定しません。

そこで、運転資金は返済の有る長期借入金ではなく、期日一括返済の短期借入金(短期継続融資)で調達します。

期日一括返済とはいえ、業績等に大きな問題がない限りは、期日が来てもまた書き換えてということになるのが通常です。

つまり「借りっぱなし」の状態。なお、借入れ期間の利息のみを払います。

銀行から提案してくれるとは限らず、こちらからアプローチしてみましょう。

資金繰りを安定させる方法の1つとして、短期と長期の融資の違いも覚えておきましょう。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり社長・フリーランスの経理をITを活用してサポートします。クラウド会計の導入・スポットでの相談・相続税申告も得意です。著書に「十人十色の『ひとり税理士』という生き方」(共著)

目次