フリーランスが使う会計ソフト、わたしがいちフリーランスとして選ぶならfreeeです。
じぶんで経理をするなら会計ソフトを使う
フリーランスならじぶんで経理することをおすすめしています。
そのとき、会計ソフトは必要でしょう。
とはいえ、会計ソフトはすぐに使える代物ではありません。
会計ソフトはいろいろありますが、どれでもトレーニングは必要です。
freeeはガチガチの簿記ではない
会計ソフトの代表例として、わたしが使っているfreee、マネーフォワード、弥生会計。
そのうち、freee、マネーフォワードはクラウドの会計ソフトです。
(「や○いの青色申告オンライン」とやらは、使ってはいけません。)
それぞれ無料体験もあるので、試してみましょう。
で、もし、わたしがこれからフリーランスとして独立するとしたら、どれにするか?
freeeでしょうね。
freeeはfreeeで確かに使いにくい部分もあるのですが、他の会計ソフトにはないメリットもあります。
freeeは、ガチガチに簿記という感じではありません。他の2つとは少し視点が違うというイメージです。
freeeを選んだとしでも簿記のしくみは知っておくべきですが、簿記をやったことがないという方にも、近づきやすいのではないでしょうか。
わたしのイメージでは、freee→マネーフォワード→弥生会計と右に行くにつれて簿記の知識がより必要になります。
ただ、データ連携の対象サービスの多さは、マネーフォワードのほうが上です。
クラウドソフトなので、画面を更新したときに反映に時間がかかります。
わたしの感覚では、データの反映はどちらかというと、freeeのほうが遅いかなという印象です。
データをダウンロードするのに送られてくるメールを待たないといけませんし。(Ctrl+Rで画面更新すればいいのですが。)
ともすれば、マネーフォワードの方がいいというようにも思えます。
ただ、freeeは、自動仕訳登録を設定しておくことで、仕訳を自動で登録してくれます。この設定はちとむずかしいですが、やっておけば、効率は上がります。
そしてもう1つ。freeeでは会計から確定申告までを一気通貫できます。
freeeは会計から確定申告まで一気通貫できるけど…
freeeなら会計から確定申告までをfreeeの中で済ませることができます。電子申告で。
マネーフォワードや弥生会計は、データを国税庁のe-taxソフトに取り込んで電子申告する必要があります。
このe-taxソフトというのが超絶使いにくいので、マネーフォワードではその機能は使わないほうがいいです。
この点でfreeeは経理も確定申告もfreeeですからシンプルです。
設定をしっかりやっておくと、確定申告書へのデータ反映もやってくれます。ただ、やはり設定はややこしいです。
そして、画面も白を基調とした見やすさというのもあります。
だからといって、freeeを手放しで絶賛するわけではありません。毎年、この機能のリリースが遅いのです。
確定申告は、1月の早めにやるのがおすすめですが、使えるようになるのはかなり遅れます。この点が残念です。
もし1月4日に確定申告をするのであれば、この機能は使わずに国税庁の「確定申告書等作成コーナー」から電子申告をするというのが選択肢になります。