確定申告期限の延長に惑わされてはいけない理由。

確定申告期限が延長されることになりました。

ただ、これに惑わされることなく、予定通り確定申告を終わらせましょう。

目次

確定申告期限が延長されることに

確定申告期限が1ヶ月延長されることになりました。

期限は2021年3月15日ではなく、2021年4月15日ということに。

 

振替納税の期限は2021年5月31日(月)、消費税は2021年5月24日(月)です。

去年延長されたのもおどろきでしたが、今年も延長ということで2年連続の延長。

いかに新型コロナウィルスの影響が大きいかということです。

ともすれば、「じゃあ、4月までにやればいいや」と思われるかもしれませんが、この誘惑に負けてはいけません。

淡々と確定申告を終わらせましょう。

確定申告をサッと終わらせないといけない理由

確定申告の期限は通常、3月15日。

ただ、12月31日を超えたところから、すでに新しい年が始まっています。

もし、3月まで確定申告に追われていたら、また2021年の1月〜2月までの経理がたまってしまうことになります。

今回、期限が4月に延長されたからと、4月まで確定申告に時間をかけていたら、1月〜3月までの経理がたまってしまいます。

並行して1月の経理ができればいいですが、なかなかそうもいかない方もいらっしゃるでしょう。

ではどうすればいいか?

確定申告をサッと済ませて、できるだけ早めに2021年の経理をやっていくべきです。

わたしは毎年1月4日には、確定申告をすませています。

「そんなことできるのか?」とか「税理士だからでしょ?」と思われるかもしれませんが、税理士でなくても1月中に確定申告をすませられる方はいらっしゃいます。

年明けまで経理を貯めなければ、1月にやるのはチェックが中心ですから。

2021年1月〜3月までの数字を単なる過去の数字にしないためには、確定申告を早めに終わらせることが吉です。

経理を分散して数字と向き合う

経理が遅れるいちばんの理由は、ためてしまうこと。

わたしもそうですが、ためてしまうとだんだんとやる気が…です。

経理はなるべくためずに分散するのがおすすめです。

わたしのルールは、毎朝に前日のレシートを出して、それを処理します。それだとあってもレシート2〜3枚ですし、ない日もあります。

レシートがあっても、クレジットカード決済なら、クラウド会計でデータ連携しますから入力はしません。レシートの保存は必要ですが。

月が終わったら、前月の数字をまとめてチェックしています。このとき大事なのは小さな経費や売上まで気にしないことです。

正確な数字を出すのに時間をかけるより、ざっくりでもなるべく早く前月の数字をチェックするするほうが優先です。正確さは確定申告までに求めればいいのです。

ということで、経理もためてしまうと、めんどうになりますが、どのみちしごとを続けるのであれば、経理はやらないといけません。

じぶんなりのルールを決めて、やっていきましょう。

そうすると、今回の確定申告の期限延長なんて話は、まったく関係のない話だ、ということになりますから。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり社長・フリーランスの経理をITを活用してサポートします。クラウド会計の導入・スポットでの相談・相続税申告も得意です。著書に「十人十色の『ひとり税理士』という生き方」(共著)

目次