資本金はいくらにするのがいい? 1,000万円はやめておく。

会社をつくるのとき、資本金をいくらにするかというのは迷うところです。

いくらにするかはそれぞれですが、1,000万円以上はおすすめしません。

目次

会社をつくるには資本金が必要

会社をつくるときに必要になるのが資本金。

資本金というのはなにか?

カンタンにいうと元手になるお金。

会社をつくるなら自己資金を準備してから。ざっくりいうとそういうことです。

ただ、そうは言っても、自己資金だけでお金のやりくりをしないといけないというわけではありません。

会社をつくる、いちばん最初は資本金がないといけない、というはなしです。

そのあとは、利益を出して手もとのお金を増やす、銀行にお金を借りて手もとのお金を増やしていく、ということになります。

(元手を増やす増資というのもありますがあまりしないでしょう。)

ところで、その資本金。いったいいくらあればいいのでしょうか?

資本金はいくらがいい?

資本金をいくらにすればいいか?

会社法というルールの中では、いまは1円から認められています。(昔は株式会社をつくるのに1,000万円必要でしたので、ゆるくなっています。)

じゃあ、1円にするかどうかですが、さすがに1円だと決算書の見栄えとしても悪くなる可能性が大。

赤字が出たらたちまち債務超過になります。

債務超過とは貸借対照表の資産の部より負債の部が多くなる状態、純資産の部がマイナスになることをいいます。

そう考えると、1円はやめておき、ある程度のお金があったほうがいいとは思います。

一応、資本金が多いほど、銀行などからの社会的な信用も高くなる傾向にはあります。

たとえば、50万円とか100万円とか300万円とか、あとは自由です。

あとから資本金を追加する増資という手続きもできますが、登記変更のお金とか必要になりますし、最初にある程度出しておけるといいかと。

資本金1,000万円はやめておく

ただ、資本金が大きすぎると困ることにもなります。

そのラインは1,000万円。

設立から2期は資本金が1,000万円以上だと、その期から消費税の納税をしないといけなくなります。

通常は前々期がない1期目、2期目は消費税は免税ですので、負担は大きいです。

さらに資本金1,000万円だと法人住民税の均等割も上がります。赤字のときでも払わないといけない税金です。

これが7万円から18万円になります。

だからといって特に特別待遇があるわけでもないですし。

ということで。まとめると資本金はじぶんで決めればいいですが、1,000万円以上はおすすめしません。

ちなみに、うちの会社の資本金(出資金)は10万円です。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり社長・フリーランスの経理をITを活用してサポートします。クラウド会計の導入・スポットでの相談・相続税申告も得意です。著書に「十人十色の『ひとり税理士』という生き方」(共著)

目次