株主を必要以上に増やすべきでない理由。

会社の株主は必要以上に増やさないのがおすすめです。

その理由をまとめてみました。

目次

株主はたくさんいたほうがいい?

上場している会社の株主は、数え切れないほど多かったりします。

証券会社を通じて株を買うことができ、ネットでも買うことができます。

会社の株はいずれは多くの人にもってもらうもの、そんなイメージがあるかもしれません。

ただ、小さな会社の場合には、株主はできるだけ増やさないというのがセオリーです。

会社の株は売れません。上場株式とは違います。

社長が筆頭株主であるべき理由

株主を必要以上に増やさないほうがいい理由、1つは議決権の問題。

株主がものを言えるのが株式会社。

議決権の2/3超(67%)を持っていると会社の意思決定をできます。そのために株式の大半を社長に集約するべきだというのが中小企業です。

ただ、社長が株式を40%しかもっていなくて、他人の社員株主の全員で60%の株式を持っていれば、法律のルールでは社長を解任することができてしまいます。

それはリスクでもあるわけです。

こうした理由から、社長はいちばん株を持っているべきです。

まとめるのはタイヘン

他人の株主が会社にいる場合、悩ましい問題も。

いつまで株主になってもらうかです。

定款などで退職したり、亡くなったら、会社が株を買い取るというルールになっていたとしても、放置状態になってしまうこともありえます。

いまはいいけど…というやつです。

どういう株主構成にするのかを考えて少しずつ株主を減らすことをすすめたほうがいいでしょうね。

個人で買い取るとか、会社で買い取るとかやり方はいろいろあります。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり社長・フリーランスの経理をITを活用してサポートします。クラウド会計の導入・スポットでの相談・相続税申告も得意です。著書に「十人十色の『ひとり税理士』という生き方」(共著)

目次