相続の直前になって相続対策と言ってもできることは限られる。

目次

「相続対策を考えたい」

 

相続の仕事をしていると、「相続対策がしたい」というご相談をいただくことがあります。

それはそれでいいのですが、検討するのが相続がそろそろあるかもと予測できたころ。

そのタイミングでできることは限られます。

 

相続の直前になってからできることは限られる

 

相談される方は、相続対策とは節税対策のことを指していることが多いです。

ただ、実際の相続対策とは、節税だけを優先してもいけないわけです。

 

  • もめない
  • 相続税を払えるか
  • 相続税の節税

 

という3つをバランスよく考えることが必要だからです。

それをやるのは時間がかかります。

節税をするにも、たとえば、相続人以外に贈与をして財産を減らす 払えるかの対策としても、生命保険を契約するといったことくらいはできるかもしれません。

ただ、契約する前に相続になってしまうこともありえますし、相続人同士でもめないとは限りません。

 

なるべく早めに検討するのが正解

 

相続対策をしたいのであれば、なるべく早めに検討するのが理想です。

相続税のシミュレーションもしつつ、もめないような分け方を考える、お金の対策をするなど。

直前になってちょこちょこっとやればいいほどカンタンなことではないのですから。

 


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ひとり社長・フリーランスの経理をITを活用してサポートします。クラウド会計の導入・スポットでの相談・相続税申告も得意です。著書に「十人十色の『ひとり税理士』という生き方」(共著)

目次