3/13 確定申告の繁忙期にあえてオフ会!

おかげさまで当ブログも1000日続けることができました。

そんなこともあり、何かやってみたい、ということでオフ会を企画してみました。

この時期にオフ会開催します!

会計の世界では、確定申告の時期はいわゆる繁忙期。

お客様からもそれを知ってか「今は忙しいでしょ?」と言われることも多いです。

でも、実際はというと…そうでもありません。

現に独立してから、確定申告など税理士業で残業することはなくなっています。

 

できれば、そういった悪しき慣習にとらわれずに、じぶんの時間を楽しみたいものです。

今回の趣旨は、そんな世の中(といっても会計業界だけですが…)の動きに抗(あらが)い、パーッと楽しんでしまおうという企画です。

[kanren2 postid=”24234,x”] [box class=”blue_box” title=””]もちろん。男性、女性問わずご参加いただけます。[/box]

日時

2019年3月13日(水) 18:00〜(2時間程度)

 

場所

名古屋駅周辺

 

参加資格

ブログをご覧いただいている方なら大丈夫です。

[aside type=”warning”]注意
純粋に楽しむための会です。営業・勧誘目的の方の参加はお断りします。[/aside]

 

会費

5,000円以内(税込)

 

会場は決まり次第ご案内します。

 

[aside]補足
当日の現金のやりとりなどの手間をなくすため、事前にお振込み、もしくはクレジットカード(VISA、Master)での決済をお願いする予定です。会場のご案内メールと一緒にご連絡します。[/aside]

 

締め切り

2019年3月4日(月)18:00

 

[box class=”yellow_box” title=””] 人数の関係上、早めに締め切る場合があることをご了承ください。逆に繁忙期?ということもあり、参加者がひとり、いやゼロ…??ということも予想されますが、それはそれでまたネタにします。[/box]

 

申し込み

こちらからお願いします。

[box class=”blue_box” title=””]

申し込みフォーム

 

    お名前 必須

     

    メールアドレス 必須

     

    [/box]

     

    FAQ

     

    最後に。オフ会の参加にあたって、あなたが気になりそうなことをまとめました。

     

    会ったことないけど…?

    大丈夫です。問題ありません。ブログをお読みいただいている方なら大歓迎っす。

    今回の企画では、お会いしたことのないブログ読者の方にお会いするというのも楽しみの1つです。

    お会いできるの楽しみにしています。

     

    アルコール飲めないんだけど…

    大丈夫です。

    なぜなら、わたしもあまり飲めないからです。

    [aside type=”normal”]

    参考までにわたしの飲み会での特徴をお知らせすると、こんな感じです。

    ハッキリ言ってたくさん飲めません。どちらかと言えばスローペース。
    ビールはどちらかと言うと苦手。(我が家にはビールがありません。)
    飲むのは、いつも梅酒(水割り)ときどきチューハイ。(本当にたまにビール)
    2〜3杯飲んで最後はウーロン茶で締め。

    飲みすぎると、帰宅後に頭がガンガン痛くなることもたまーに。[/aside]

     

    [voice icon=”https://www.gou-blog.com/wp-content/uploads/2016/05/398545_291870117594345_541357391_n-1.jpg” name=”植村” type=”r”]…ということで、飲めない方も安心してご参加いただけます。[/voice]

     

    税理士じゃないけど…?

    もちろん税理士じゃなくても、大丈夫です。

    会計事務所にお勤めの方、独立志望の方に限らず、当ブログをお読みいただいている方なら大歓迎。

    特に会計事務所にお勤めの方は、繁忙期。

    当日、「今日は絶対に帰る!」と振り切れる方については、もちろん歓迎しますが、無理のない範囲でお願いします。

    [aside type=”warning”]注意
    純粋に楽しむための会です。営業・勧誘目的の方の参加はお断りしています。[/aside]

     

    この前あったばかりだけど…?

    全然問題ありません。他の参加者とのつながりもできるでしょうし。

    今回の企画がそのきっかけになればうれしいです。